中学生二回目のコーチングを行いました。
みなさん、リーチョンウェイさんをご存知ですか?
バトミントン会のスーパースターみたいです。
今日のクライアントは打倒リーチョンウェイで
人生を生きていくようです!!
半端ない男がまた誕生しました。笑
楽しみです。
今日彼と話していて気づいたのは、
前回2週間前にお会いしたときよりも、中学一年生なのに断然男前になっているのです。
なんなのこの落ち着きは?
私は38歳で家族持ちの大人なのに、笑
対等に話をしているんです。
前回と全然違うんです。笑
子供達の可能性って本当に無限大なので、コーチをしている私自身の想定を大きく
超えるのでこっちもワクワクしてしまいます。
これって子供だけでなく、大人の可能性も無限大ですよね^^
コーチングをしてると
こっちが不思議な感覚に落ちるときが多々あります。
この気づきは、人は人との出会いでいくらでも簡単に変われるということです。
変わらないで、人生を周りのせいにして終わるのも結構です。
でも求めれば、貴方が求める人に人はなれるんですね。
人生を変える一つの方法として、
今ある結果に不満があるのでしたら、
今抱えている問題に対する考え方、考えている思考、信念、言葉の使い方、身体の使い方
を一から全部疑ってみるのも良いかと思います。
毎日、まるまるに対して不満があるのでしたら、
今日は嫁さんに対して感謝を考える時間にしてみてはどうでしょう?笑
貴方が考えている常識は
貴方の常識であって、私とは正反対かもしれません。
私が好きな言葉で「そう考えているのは、貴方だけである.」という言葉があります。
この言葉には大変救われました。
ぜひ、人生をよくする勇気を持ちましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
大学の友人夫婦から頂いたねんりん家のバームクーヘンを食べる前のけいたろう。
コーチング風景^^
0コメント